新着情報

What’s New
スープの達人に聞く、パンとスープのマリアージュ
こだわりの素材が魅力のベーカリー
BEAVER BREAD (ビーバーブレッド) 割田 健一氏
懐かしくて新しい! 揚げパン&ドーナツ
Farm to Me(ファーム トゥ ミ―)
レストラン×パンの現在地
ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんとカフェを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
ぼくの夢は、世界のパン屋さん巡りをして、その国その国のパンのおいしさをみなさんにお伝えすることです。まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

猪苗代に昨年オープンした人気沸騰パン屋さんに行ってみた!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 ドモンパン

📍住所/福島県耶麻郡猪苗代町大字磐里字上野2696-1
📞TEL/
🗓定休日/月曜日、火曜日
※月曜日が祝日の場合は営業→翌火・水曜日が休み
🕒営業時間/10:00~18:00 ※商品なくなり次第終了

𓅃area
 猪苗代

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 猪苗代駅徒歩39分

✎ 福島県猪苗代町に2023年7月19日にオープンしたパン屋さん。東京の有名パン屋さんで経験を積まれた土門ご夫婦のお店です。地域の野菜や果物、会津の小麦などの食材を活かしたパン作りをされています。地域的に硬いパンより柔らかいパンの方が、需要があると思いきや、オープン時からハード系パンが人気です。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、13時50分。店内に数組いましたが、外にまで並ぶほどではなかったです。

✎ パンは11時30分から惣菜パンが並び、12時に揃うみたいです。

✎冷蔵庫にドリンクやコンフィチュールも販売してます。

✎LINE公式で、取り置き予約できる!

✎夏休み6/17〜25です!注意です!


*𝚎𝚊𝚝*

パンオルヴァン
北海道産の石臼挽き小麦粉を100%使用しています。種は小麦粉ベースのルヴァン種(ルヴァンリキッド)。皮(クラスト)は、噛むと甘みが出てきて、後味に、香ばしくほろ苦さが残ります。中(クラム)はもっちりで、酸味はマイルドです。おすすめの食べ方として、別売りの自家製フランボワーズジャムを塗ってみてはいかがでしょうか。甘酸っぱく、プチプチとした粒感もたまリません。

クランベリーアーモンド
生地はカンパーニュの生地です。粉は北海道産の石臼挽き小麦粉と全粒粉、石臼挽きライ麦粉、福島県産ふすまをブレンド。種は小麦ベースのルヴァンリキッド(白ルヴァン)とライ麦ベースのルヴァンリキッド(黒ルヴァン)を合わせて使用。
白ルヴァンは発酵を安定させる役割、黒ルヴァンは酸味や味の深みを与える役割があるそうです。
クラストがザクッとしてほろ苦い味く、アーモンドとクランベリーがゴロゴロ入っています。アーモンドがナッツ特有の香ばしさがあり、クランベリーがプチっと弾け、一気にフルーティさが口いっぱい広がります。

ホワイトチョコとマカダミア
クランベリーアーモンドと同様にカンパーニュの生地です。ホワイトチョコによってほんのり甘いかおりがします。
クラストが、パリっ!マカダミアナッツが、ごろっと入っていて、こりっ!香ばしい。リベイクすると、ホワイトチョコが溶け出し、甘さが広がるので、おすすめです。


𓅛shop
 Domon Bakery

2696-1 Ueno, Banri, Inawashiro-cho, Yama-gun, Fukushima, Japan
📞Tel/
Closed: Monday and Tuesday
If Monday is a national holiday, the store is open on Monday and closed on the following Tuesday and Wednesday.
🕒Opening hours: 10:00-18:00 *Closed when all products are gone

𓅃area
 Inawashiro

パンくん

パンくん

毎月12日はパンの日🍞
って事で美味しいデニッシュの
Laekker(レカー)さん😋

直近のレカーさんのラインナップ🍓

1人で動画撮るの恥ずかしいから
動画撮るの好きな人大募集🥹

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎東大阪市の隠れ家なベイクショップ【GREEN BAKERY STAND】

📍大阪府東大阪市

▷▷JR学研都市線や
おおさか東線放出駅徒歩12〜13分

おおさか東線 高井田中央駅や
大阪メトロ中央線 高井田駅から徒歩15分

住宅地の一角にある
週に1〜2回しか営業しない
隠れ家すぎるベイクショップ
「GREEN BAKERY STAND」

お店は自宅のガレージに
コンテナ型の店舗を設置して
営業されています

ベーグルをはじめ
スコーンやドーナツなどのメニューが
ラインナップされています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎あんバターサンド ¥430

プレーンベーグルに北海道十勝産の粒餡と
仕上げに有塩のよつばバターをサンド

餡子はたっぷり
バターは厚みがしっかりあります

ベーグルは程よい弾力がありながらも
歯切れがよく軽い食感で
ほのかに甘味があって
サンドにしても食べやすい

☑︎BLT Bagel Sandwich ¥530

プレーンベーグルに
マスタードソースをたっぷりと塗り
新鮮なレタスとトマト
たっぷりのベーコンを挟んでいます

ベーコンの塩気と旨味
トマトの酸味がマッチした
ご馳走サンドです

☑︎Custard Cream Donut ¥350

自家製カスタードクリームを
たっぷりと詰め込んだデザートドーナツ

生地はふんわりしっとり
カスタードクリームは
とろ〜りなめらかで
バニラの上品な香りがふわり
濃厚でコクのある味わい

☑︎Sugar Donut ¥230

生地に卵と牛乳をたっぷり練り込み
米油で揚げ仕上げにてんさい糖をまぶした
飽きのこない優しいドーナツ

☑︎Original Bagel ¥200

北海道産小麦はるゆたかブレンドに
全粒粉を配合し長時間低温発酵
香ばしくシンプルに仕上げられた
プレーンタイプのベーグル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:GREEN BAKERY STAND
■住所:大阪府東大阪市森河内西2-10-8
■営業日:火曜と時々
■営業時間:11:00〜17:00(売切れ次第終了)
※ドーナツは12時頃から販売

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎ふわふわすぎる懐かしい味わいの「たまごパン」【ぱんのいえ】

📍大阪府柏原市

▷▷JR大和路線柏原駅から
すぐの場所にある老舗のベーカリー

柏原市と八尾市に
カフェを含め9店舗を展開する
地域密着型のチェーン店です

パンの種類が豊富で
地元民からとても愛されているお店

価格はやや値上がりしたものの
かなり庶民的でコスパはよい

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎たまごパン ¥150

4プロックが1つになった
昔ながらのおやつぱん

卵をふんだんに使用し
ふわふわでしっとりしていて
抜群の口溶け

卵のまろやかなやさしい風味と
程よい甘味が口の中にふわりと広がる
どことなく懐かしい気分になる味わい

飽きがこなくて
また食べたくなる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:ぱんのいえ柏原本店
■住所:大阪府柏原市清洲1丁目1-4
■TEL:072-971-6688
■定休日:火曜
■営業時間:6:00〜19:30

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんとカフェを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
ぼくの夢は、世界のパン屋さん巡りをして、その国その国のパンのおいしさをみなさんにお伝えすることです。まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

大自然の中にひっそりと佇む薪窯で焼くパン屋さん!遠くても、大人気!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 パン屋みち

📍住所/福島県大沼郡会津美里町福重岡字屋敷廻乙429
📞TEL/
🗓定休日/月、火、金
🕒営業時間/12:00~

𓅃area
 会津

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 会津本郷駅から3,699m

✎ 2023年3月にオープンした薪窯で焼くパン屋さん。店主の長峯さんが1人で店を営みます。
自然あふれる場所にあり、ぽつんと感が、個人的には好きです。おいしい空気を吸いながら、鳥のさえずりを聴きながら、パンを食べる、これだけで、幸せです。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、11時30分。1番乗りでした!
早めにオープンしてくれた優しさ!

✎ 店舗は元々は車庫で、知り合いの大工さんにリノベーションしてもらったようです。

✎支払いは、現金以外にもクレカ、交通IC、QRコード決済使えました!

✎ ロゴは、道ってかいてあります。ひらがなで、”みち”と。

✎店主さんがとても優しい雰囲気で、パンに味わいが出てます。


*𝚎𝚊𝚝*

シナモンロール¥240
まだ温かい
なんて優しい甘さなんだろう
めっちゃふわふわ、の中にもちっとした部分だけもある
シナモンとシュガーの甘さがしつこくなくて
おいしい

ベーコンエピ¥250
表面がパリッとして、中もっちり
ところどころおこげのビターなところが
ベーコンぺろっと入っていて程よい塩気
粒マスタードとマヨが味の深みを増している

ライ麦とカカオ¥200
ビターなチョコが入っていて
生地はふんわりで、ライ麦の酸味はない
チョコとの相性がよい!
砂糖使ってないのは驚き!
ベリー系のジャムと合わせたら良いみたい!


𓅛shop
 Bakery Michi

429 Aza Yashimawari Otsu, Fukushigeoka, Aizu Misato-cho, Onuma-gun, Fukushima Prefecture
📞Tel/
🗓Closed: Monday, Tuesday, Friday
🕒Opening hours: 12:00 –

𓅃area
 Aizu

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんとカフェを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
ぼくの夢は、世界のパン屋さん巡りをして、その国その国のパンのおいしさをみなさんにお伝えすることです。まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

こんなところにパン屋さんが!blogのみで、ご夫婦でやられているパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 Peco ぱん

📍住所/茨城県那珂市額田南郷1346-3
📞TEL/ 090-1701-8860
🗓定休日/月、水、木、日
🕒営業時間/10:30 ~ 18:00( 売り切れ次第終了)

𓅃area
 茨城

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 額田駅 徒歩約3分 🚶

✎ 酒井さんご夫婦の営む2017年にオープンしたパン屋さん。物置だった家屋をお二人でリノベーションして、パン屋さんに。奥様は、なんと、昔チャリダーでして、日本全国を旅していたそうです!ちなみに、“Peco”とは奥様の美保さんのニックネーム!共通項がありすぎて、嬉しすぎる!
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、10時30分。前に1人並んでました!すぐに買えました!

✎店内1組まで。

✎現金のみ。

✎やっているのは、ブログだけです!

✎ご主人様が接客してくれて、とても優しい雰囲気です。

✎自転車ラックあります!


*𝚎𝚊𝚝*

トゥムトゥムチョコ¥260
カカオ生地でビターなカカオ感です!
もっちりしている!
中にもチョコ、スイートで
クランベリーがフルーティです!

キラキラ帽子パン¥160
ブリオッシュ生地です!
アーモンドプードルの外側サクッと
帽子のふち、アーモンドプードル塊がおいしい
お砂糖の塊もほんのり甘い!

クロワッサン¥150
ビスケットみたい
サクサク食感!
中がしまってる!
あぶらっぽくなく、素朴なクロワッサン!

リスナッツ¥150
胚芽生地です
くるみゴロゴロ入ってました!
ザラメの甘さが良い
生地もっちりしています!



𓅛shop
 Peco Pan

📍Address: 1346-3 Nukata Nango, Naka City, Ibaraki Prefecture
TEL/ 090-1701-8860
Closed: Monday, Wednesday, Thursday, Sunday
🕒Opening hours: 10:30 – 18:00 (close when sold out)

𓅃area
 Ibaraki

じまちゃん

じまちゃん

詳細はこちら▼
🥖まるで絵本の世界!?可愛らしい街のパン屋さん🥖

愛知・瀬戸市
《montana bakery》
(モンタナベーカリー)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
最寄り🚃愛知環状鉄道線新瀬戸口徒歩17分
住所📮 愛知県瀬戸市今林町205
営業時間🕒9:00〜21:00
ランチ🍽️11:00〜14:00(Lo13:30)
定休日🛏日・月+α
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿あんバター おさつ 320円
✿クロワッサン 190円
✿オリーブとアンチョビのフォカッチャ 290円
✿バゲットブルジョワ 290円
✿玉露とマカダミア 290円
✿山食パン 400円
✿パンオショコラ

以前イートインでお伺いしたパン屋さん🤭
今回はテイクアウト目的で〜🙆✨✨

何より外観が可愛すぎて🥹🥹
海外のお洒落なおうちみたいで憧れる🏠🧡

シンプルなパンからおかずパン、
スイーツまで幅広くラインナップ🤭

食パンやカンパーニュなど
シンプルなパンを中心に買ったんだけど、
どれも美味しすぎたからもっと買えばよかった🤤✨

おさつあんバターは実はリピ買い♡
ゴロンと存在感のあるお芋と
あんバターは間違いない組み合わせ🤤

またランチにもお伺いしたいな!
ぜひ行ってみてね!

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎超もちもちの高加水パンが大人気!大阪福島の「THE MILL」

📍大阪市福島区

▷▷JR環状線福島駅から徒歩5分
福島聖天通に2021年2月オープン

メディアなどにも度々取り上げられ
行列の絶えない人気店

超高加水のもちもち生地を使用した
惣菜パンやスイーツパンが大人気

更にデニッシュやクロワッサンなどの
ペイストリーはザクザク食感がたまらない

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎栗と胡桃のブール(ハーフ) ¥320
※ホールは¥640

北海道産の小麦と
イタリア産栗を使用

超高加水でもちもち
まるでういろうみたいなねっとり感

栗のやさしい風味と
もちもちの中に胡桃のザクッと食感が
よいアクセントになっています

☑︎ハムエッグクロワッサンサンド ¥380

大きめのクロワッサンに
溢れんばかりのタマゴサラダと
ハムがサンドされています

タマゴのまろやかさとハムの塩味が
バターの芳醇な香りとベストマッチ

クロワッサンは
表面がザクッと中はふんわり

ボリューミーで
食べ応えのあるひと品です

☑︎あん練乳クリーム ¥350

スイーツパン好き
あんこ好きの方に超オススメ!

超が付くもちもちの高加水パン
「キタノカオリリュスティックくるみ」に
有機小倉あんとカルピスバターで作った
練乳クリームをサンドしています

練乳クリームのミルキーで
甘〜いテイストと
小倉あんの香ばしく甘〜いテイストが
互いに惹か合う
甘いパン好きにはたまらないひと品

☑︎フルーツクリームチーズとミニクルミブール ¥400

高加水でもちもちっとした
クルミ入りのブールに
パイナップルやりんご、オレンジ
グリーンレーズン、クランベリーを
混ぜ込んだクリームチーズをサンド

異なる酸味のあるフルーツを混ぜ
味に深みを持たせて
クリームチーズの甘酸っぱい味わいと
クリーミーさを最大限に引き出しています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:THE MILL
■住所:大阪市福島区福島8-14-12
■TEL:06-7410-7584
■定休日:月曜、日曜
■営業時間:[火〜金]11:00〜18:30/[土、祝]11:00〜18:00
※なくなり次第終了

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎福島県郡山市から京都・東福寺に移転オープンした実力派のベーグル専門店「つきのわベーグル」

📍京都市東山区

\\2024.6.1 open//

▷▷京都の東福寺近くに
福島県郡山市からベーグル専門店が
移転オープンしました

2024年6月1日移転オープン
つきのわベーグル
〜a.k.a 暮らしづくりベーグル&コーヒー〜

ベーグルは比較的シンプルで
オーソドックスな和ベーグル

国産小麦「ゆめちから」と白神こだま酵母
奄美諸島産の素焚糖を使用し
もっちりとした食感で
やさしい甘味のある味わいに
仕上げられています

オープニングメニューは
プレーン、スイーツ系、調理系を合わせて
計12種類がラインナップ

現在、ドリンクの提供は
行っておりません

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎プレーン ¥200

国産小麦「ゆめちから」と
白神こだま酵母
奄美諸島産の素焚糖と天塩を使用

卵と牛乳、バター不使用で
シンプルに仕上げられたベーグル

もっちりとした瑞々しい食感
やさしい甘味が癖になります

☑︎キーマカレー ¥250

ピリ辛キーマカレーをたっぷり巻き込け
カレー風味のチーズをトッピング

スパイシーなカレーカレーの風味と
チーズのまろやかなコクがベストマッチ

生地はふわっもちっとした食感で
プレーンとはまた違った味わい

☑︎あんことクリームチーズ ¥260

弾力のあるもっちり生地の中に
北海道産のあずきを使用した粒あんと
クリームチーズを巻き込んでいます

あんこは見た目より
たっぷりと入っていて食べ応えあり

スッキリとした甘さの粒あんと
ミルキーでほのかに酸味のある
クリームチーズがとてもよく合っています

☑︎オレンジピール&クリームチーズ ¥260

甘酸っぱい爽やかな
オレンジピールの香りと
クリーミーで酸味のあるクリームチーズ

柑橘系とクリームチーズの
鉄板な組み合わせ

☑︎くるみ&キャラメル ¥260

ローストした胡桃と
キャラメルチョコチップを巻き込んでいます

胡桃の香ばしさと
キャラメルの濃厚な甘味がたまらない

☑︎ココア&チョコレート ¥240

ココアを練り込んだベーグル生地に
チョコチップをたっぷりと
巻き込んでいます

チョコの濃厚なコクとほのかな苦味
程よい甘さが口の中にグッと広がります
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:つきのわベーグル a.k.a 暮らしづくりベーグル&コーヒー
■住所:京都市東山区福稲御所ノ内町2-16
■定休日:日曜、月曜、火曜、水曜
■営業時間:8:00〜14:00(売切れ次第終了)

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎ミシュラン星付きレストランプロデュースの注目ベーカリーOPEN!

📍大阪市中央区

▷▷淀屋橋、北浜、本町、堺筋本町の中間地点
三休橋筋沿いに2024年5月15日オープン

ミシュラン2つ星レストラン「ラシーム」の
高田シェフ監修の注目ベーカリー「QUOI」

パンはバゲットやカンパーニュ
パンドミ、クロワッサン、ベーグルなど
シンプルなパンが7種類ラインナップ

お店の外には
イートインができるスペースあり

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎NO,3 クロワッサン ¥450

大きめのポーション
バターの芳醇さがしっかり香るひと品

表面はザクザク小気味よく
中はもっちり弾力があります

☑︎NO,1カレーパン ¥830

ボックス型のブリオッシュパンで
生地にカレーが練り込まれています

ほんのり甘味があって
バターが香るテイストで
後味にカレースパイスの風味が
鼻からフゥ〜っと抜けていきます

ふんわりしっとり
ケーキのような軽い食感
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:QUOI
■住所:大阪市中央区瓦町3-2-13
■定休日:月曜、火曜
■営業時間:11:00〜19:00

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×3 ⏩⏩

📍京都府宇治市

▷▷JR奈良線や京阪宇治線の
黄檗駅から徒歩7〜8分

京都大学宇治キャンパス前にある
京都パンの名店「たま木亭」

パン好きなら誰もが知る
京都を代表する人気店です
2015年に今の場所に移転し
更にパワーアップしました

店内には100種類以上のパンが
ズラリと並んでいて圧巻の光景

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎いちごのクロワッサン ¥442

シュー生地のような丸い
クロワッサン生地に
カスタードクリームとチョコ、胡桃を
サンドしています

サクサクしっとりの生地と
なめらかでコクのあるカスタードが
とてもよく合います

いちごの甘酸っぱさとチョコの濃厚さ
胡桃のザクザクとした食感が
更に美味しさを引き立てています

ボリュームがあって贅沢なひと品
大人気の商品です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:たま木亭
■住所:京都府宇治市五ケ庄平野57-14
■TEL:0774-38-1801
■定休日:月曜、火曜、水曜
■営業時間:7:00〜18:45

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×4 ⏩⏩

📍大阪市阿倍野区

▷▷大阪メトロ谷町線阿倍野駅
⑥番出口からすぐの場所に
2020年オープンのブーランジェリー
「Boulangerie Show」

菓子パン、調理パン、惣菜パンが
ズラリと並ぶ人気のお店で
可愛い新商品が発売されました

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎リボンクロワッサン〜ピスタベリー〜 ¥430

パンスイスが進化した
リボン型のクロワッサン

イタリアの老舗メーカーBABBIの
濃厚な高級ピスタチオペースト使用した
ダマンドクリームとラズベリージャムを
合わせています

表面のパリパリサクサク食感が楽しい
香ばしいピスタチオの風味と
ラズベリーの甘酸っぱい味わいが
とてもバランスよく口の中に広がります

期間、数量限定の販売です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:Boulangerie Show
■住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋4-18-5
■TEL:06-6616-7562
■定休日:月曜
■営業時間:10:00〜19:00

じまちゃん

じまちゃん

詳細はこちら▼
🍞昔懐かし、都心のレトロパン屋さん🍞

名古屋・千種区
《中屋パン》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱なし
最寄り🚃今池駅12番出口徒歩5分
住所📮 愛知県名古屋市千種区今池1-9-16
営業時間🕒9:30〜19:00
定休日🛏土、日、祝日
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿あんドーナツ 178円
✿トライアングル 213円
✿ペアーサンド 332円
✿サービスパン 380円

創業80年を超える都心の愛されパン屋さん!
ラインナップは、童心に帰れるような
懐かしいおもかげが🤭♡

どれもお手ごろ価格でお財布に優しい…!

名物のあんドーナツはトースターで軽くリベイクすると、
ブリュレっぽくカリッとなっておすすめです✨
トライアングルはまさにレトロな見た目で可愛すぎる💕

サービスパンは前日に焼いたパンの詰め合わせで、
3,4種類くらい入っててすごくお得!
私はチョコクロワッサン、くるみパン、
ソーセージパンが入っていてどれも美味しかった〜🤭
(店員さんに聞いたら中身を教えてくれます!)

平日しかやっていないのだけど、
おすすめだからぜひ行ってみてね!

パンくん

パンくん

パン屋さんのテーマパーク🎡
夏のフルーツデニッシュ🥭

デニッシュとあんこに激ハマりしてる
パンくんです。
後、5種類ぐらい紹介したいデニッシュがあるので
デニッシュ好きさんはお楽しみに😋

デニッシュはカスタードクリーム系もあれば
お惣菜系もあり旬のフルーツを使用した
デニッシュが存在します🤤

どのデニッシュも美味しいでのすが、
今日は夏を感じさせるデニッシュをご紹介!

▪️マンゴーデニッシュ
もう説明不要。説明以上終わり。マンゴー笑

でもエテコさんの魔法にかかれば
より美味しそう感がUP!

マンゴーの間にはローズマリーが添えられ
見た目だけでなく口の中にデニッシュを入れた時に、
マンゴーやバターの香りだけでなく、
ローズマリーの良い香りがいい仕事します!

マンゴー好きさんは是非エテコさんの
美味しいデニッシュを食べて
夏を感じてください。

_____________________
【お店情報】
《店名》
eteco bread(エテコブレッド)
@eteco_bread

《住所》
東京都世田谷区代沢2-42-7

《最寄駅》
池ノ上駅 徒歩2分ぐらい

《営業時間》
9:00〜売り切れ次第終了

《定休日》
月曜日、火曜日、金曜日

《ベビーカー》
入り口に小さな段差がありますが、
店内はベビーカーで入っても安心の広さ。
店主が優しいので気にかけず大丈夫です🙆

パンくん

パンくん

デニッシュボールって何よ!
美味しすぎるやん!!

全然投稿していないですが、
実はパン屋さん巡りしているパンくんです👨🏻‍🍼

そして2024年に入り
デニッシュに激ハマりしています🤤
(気づいていた人、好き)
なのでこれから当分、デニッシュ祭り投稿します🍞
デニッシュって食べるのも、見てるのも、
撮影するのも最高✨

ってことで本当に美味しかったデニッシュをお届け。

お店は開業1年目にして
行列ができるパン屋さん、
BAKER Aoyagiさん。

OPENしていたのは知っていましたが、
なんでもっと早くお店に行かなかったのか
後悔してるレベルで大好きなお店。
実は毎週通ってます。笑

以下、2商品はマジで食べて欲しい
絶品を今日はご紹介↓

店内撮影禁止なので、
金額メモするの忘れました…

▪️デニッシュボール
1層1層薄い生地が特徴で、
時間が経ってもサックサク。
中のクリームは濃厚系。
だけど甘ったるくないです。
外はサクサク、中はクリームでしっとり。

▪️あんバターは悪くない(380円)
取材させてもらったので金額知ってます。笑

名前のインパクトがすごいですが、
見てください!
溢れんばかりのホイップバター。
そして瑞々しいあんこは、きび糖を使用し、
甘すぎないAoyagiさん自家製の粒あん。

ホイップバターの塩味があんこ本来の
甘味を引き出してくれるのがもう完璧!
あんこ好きさんは並んででも買って欲しいです。

東北沢駅にあるので、
エテコさんに向かうもよし!
ルルソールさんに向かうもよし!!
そらくもさんに向かうもよし!!!
マンマーノさんに向かうもよし!!!!
パン屋巡りするのに最高な場所にあるので、
是非足を運んでみて下さい。

_____________
【お店情報】
《店名》
BAKER Aoyagi(ベーカーアオヤギ)
@baker_aoyagi

《住所》
東京都目黒区駒場4-6-2 1F

《最寄駅》
小田急線「東北沢駅」徒歩約8分ぐらい

《営業時間》
9:00~19:00  
※なくなり次第終了

《定休日》
月曜日・火曜日・水曜日

《ベビーカー》
小さな階段3段ぐらいあるので、
抱っこして入店をオススメします。
難易度レベルは低いのでご安心を👶🏻
※店内にベビーカーは難しいので抱っこ紐持参しましょう

アクセス

RANKING

パン屋さんからのお知らせ

Bakery News

2024.01.24【奈良県】

ブーランジュリ プチブーケ

近鉄天理線「二階堂」駅

バレンタインラスク

2024.01.12【兵庫県】

ル・パン ドゥ(Le・PAN DOUGH)

地下鉄山手線「上沢」駅、阪神「大開」駅

移動販売

2023.10.02【埼玉県】

受注販売専門 デニッシュのお店 ISSIN

西武池袋線 武蔵藤沢駅

ISSINの日

2023.08.07【東京都】

Comme'N TOKYO(コム・ン トウキョウ)

九品仏駅/自由が丘駅/奥沢駅

コム・ンが提案する、色とりどりのたまごたち。Comme’N MERENGUE(コム・ン メレンゲ)

ピックアップパン

Pick UP !

ピックアップパン屋さん

Pick UP !
創・食Club
パン食系女子
パンのはなし(パン食普及協議会)