新着情報

What’s New
新たな魅力広がる ドーナツ専門店
伝統と多彩なアレンジ イタリアのパン、ピッツァ、お菓子
焼き立てのパンとコーヒーとワインで自分らしさを取り戻す
お菓子のニューウェーブ「ビッグクッキー」に注目
アツアツは最高のぜいたく!「焼きたて」スイーツ
SDGsや食の多様性に応える ヴィーガン対応のパンとお菓子
新たな魅力広がる ドーナツ専門店
伝統と多彩なアレンジ イタリアのパン、ピッツァ、お菓子
焼き立てのパンとコーヒーとワインで自分らしさを取り戻す
お菓子のニューウェーブ「ビッグクッキー」に注目
アツアツは最高のぜいたく!「焼きたて」スイーツ
SDGsや食の多様性に応える ヴィーガン対応のパンとお菓子
新たな魅力広がる ドーナツ専門店
伝統と多彩なアレンジ イタリアのパン、ピッツァ、お菓子
焼き立てのパンとコーヒーとワインで自分らしさを取り戻す
お菓子のニューウェーブ「ビッグクッキー」に注目
アツアツは最高のぜいたく!「焼きたて」スイーツ
SDGsや食の多様性に応える ヴィーガン対応のパンとお菓子
べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎究極のモチモチ!お餅みたいなベーグルと高加水パン【小麦研究所】

📍京都市北区

▷▷京都市営地下鉄烏丸線
北大路駅から徒歩12〜13分

府道38号線(鞍馬街道)沿いにある
落ち着いた雰囲気のお店
「小麦研究所」

店名が店名だけに
ラーメン店??とか思ったけど
ベーグルやパン、スイーツなど
幅広く小麦に由来するメニューを
販売するお店でした

店主らしきお姉さんが
ワンオペで営業されていますが
親切でそして熱心に商品の紹介を
していただけます

東京にカヌレ専門に販売している
姉妹店があるようで
店頭には並んでませんがカヌレも
販売されています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎キャラメルパンプキンチーズケーキベーグル ¥650

かぼちゃを練り込んだ生地で
作ったベーグル

表面にはメロンパンみたいに
キャラメルチーズケーキが
覆い被さっています

持ってみるとずっしり重い
表面はしっとり中はふんわりそしてモチモチ

ベーグルには似つかわしくないほど
しっとりねっとりとした口あたりで
これはまさにチーズケーキそのもの

チーズのコクとほのかな酸味に
キャラメルのほろ苦さとカボチャの甘味が
絶妙に合わさってめちゃくちゃ美味しい

☑︎チーズキーマカレーベーグル ¥600

とにかく具がぎっしりで
持つとその重さにびっしりします

コクのあるクリームチーズと
自家製キーマカレーが
溢れんばかりに包まれています

ベーグル生地は
お餅のようにモチモチ

クリームチーズのまろやかさと
キーマのスパイス缶
たっぷりの玉ねぎから放たれる甘味が
絶妙なバランス

具がいっぱいなので
最後まで飽きずに食べられる

☑︎和ティラミスベーグルボール ¥600

ほうじ茶のベーグルに
ティラミス、クリチ、餡子
スポンジ、コーヒーシロップ

甘味と苦味のバランスがよく
食べていても美味しいのですが
味が渋滞しすぎて
ティラミス味なのかほうじ茶味なのか
コーヒー味なのかいまいちわからない…

もう少しシンプルでも
いいかな〜と個人的には思った

☑︎高加水いちご生ハムクリチサンド ¥650

モチモチすぎる究極の
高加水パンに生ハムとクリームチーズをサンド

生地にはドライ苺?
が練り込まれています

苺のほのかな甘酸っぱさと
生ハムの塩気がとにかくよく合う
更にクリチのクリーミー感で
バランスも調う

どハマりしそうなくらい
好みのサンドでした

☑︎ぐるキャロ ¥630

なんと!豆腐で作った
オリジナルのキャロットケーキ

カルダモンの香りが
程よく口の中に広がって
しっかりとキャロットケーキっぽくなってる
言われなければ豆腐だとは
わからないです

食感が独特で通常にキャロケのように
ほろほろでしっとり食感ではなく
モチモチでねっとり食感
不思議な体験でした
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:小麦研究所
■住所:京都市北区紫竹上本町31
■定休日:月曜、火曜、水曜、金曜、日曜
■営業時間:11:00〜16:00

@gourtens_cannele

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎京都・山ノ内にひっそりオープン!住宅地に隠れ家すぎるベーグル専門店

📍京都市左京区

▷▷京都市左京区
嵐電 山之内駅から徒歩6〜7分

住宅地の密集地に
2024年12月14日オープン
「HAU’OLI BAGEL」

お店は自宅の1階を
店舗として改築されている感じ

営業日が週1くらいしかないので
かなりレアなベーグルです

ベーグルマニアと
研究を重ねた厳選素材を使用

北海道産高級小麦粉2種を100%使用
天然酵母を使用
無添加原料
(天日塩&岩塩&サトウキビ&はちみつなど)

モチモチ感の強い
むっちり系ベーグル

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎生プレッツェルベーグル ¥250

プレッツェルとベーグルが組み合わさった
ハイブリッドベーグル

生地は表面がプレッツェルっぽく
硬めで弾力があり
中は生ベーグルっぽくもっちり

小麦の優しい甘味と
ほのかな塩気が口の中に広がる
シンプルな食事系ベーグル

☑︎クロワッサンベーグル ¥300

輪っかになった珍しいベーグル
こちらもクロワッサンと
ベーグルのハイブリッド

表面はクロワッサンのサクサク
中はベーグルの程よい弾力
噛み締めるとバターがジュワァ〜

☑︎エレ ベーグル ブラック ¥350

生地に竹炭を練り込み
チョコを包んだスイーツ系ベーグル

生地は特に竹炭っぽい味はなく
チョコの濃厚さと甘味が
口の中いっぱいに溢れます

☑︎宇治抹茶ホワイトチョコ ¥350

宇治抹茶を練り込んだ
緑鮮やかな生地でホワイトチョコを
包んでいます

生地を噛み締めると
ほのかに抹茶の爽やかさが広がり
ホワイトチョコの上品な甘味と
上手く合わさっています

☑︎チリコンカン ¥400

ひき肉と豆で作られた
トマトベースのスパイシーな料理
チリコンカンを包んだ調理系ベーグル

もっちりベーグルに喰らい付くと
トマトの酸味とスパイシーな味わいが
口の中で炸裂!
食欲がどんどん掻き立てられる

☑︎クリームチーズあずき ¥300

たっぷりのクリームチーズと
粒あんを合わせています

ベーグルの表面には
ケシの実を散らしてあんぱん風に

あんこの甘味と
クリームチーズのクリーミーさと
ほのかな酸味がよく合っています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:HAU’OLI BAGEL
■住所:京都市右京区山ノ内瀬戸畑町24-5
■営業時間:10:00〜13:00(売切れ次第終了)
■営業日:公式Instagramをご参照ください

@hauoli_bagel

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×15 ⏩⏩

📍兵庫県三田市

▷▷移動販売されていたyomepanさんが
新たに「穂々」となり
去年暮れに実店舗オープン

田舎の古民家を改装したような
赴きのあるお店です

店内は絵本をテーマにした内装で
とっても可愛い雰囲気

店内設置の番号札を取り
順番に並びます
対面販売方式で
店員さんに欲しいパンを
口頭で伝えます

穂々さんのパンは特徴的で
自家栽培したお米を配合して
作られています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎食パン ¥480

小ぶりなタイプですが
ずっしり重みがあります

ふんわりもっちりとしたタイプ
トーストすると
ミミはサクサクに仕上がります

噛み締めると
お米の香りと優しい甘味が
口の中にふわりと広がる

☑︎塩麹カンパーニュ ¥500

自家精米から酒種酵母塩麹を作り
パンにされています

重すぎない程よい食感
ほんのり感じる酸味と
小麦の香ばしいさが心地よい

☑︎チョコカスタード ¥450

食パン生地のコッペに
チョコを練り込んでいます

仕上げに
チョコカスタードをサンドし
苺をトッピングしています

通常のコッペよりふわもち感が強く
噛み締めた時の心地よさがたまらない

チョコのコクとカスタードの甘味
苺の酸味が合わさってスイーツ感が凄い

☑︎さばサラダ ¥330

こちらも食パンのコッペ生地を使用
チョコカスタードよりはしっかり食感

サバフレークにマヨネーズ
スライス玉ねぎを混ぜ和えています

仕上げに粒マスタードを
あしらっています

サバの旨味にマヨネーズのコクと
玉ねぎの甘味が絶妙にマッチ
粒マスタードの酸味がよいアクセントに

☑︎あげぱん(きなこ) ¥280

注文が入ってから
こっぺパンを米油でカリッと
揚げたてを提供されています

生地が詰まっていて
食べ応えあり
表面のカリッがめっちゃ心地よい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:穂々
■住所:兵庫県三田市北浦 88
■営業日:金曜、土曜
■営業時間:11:00〜16:00

@inaho_mugiho

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×6 ⏩⏩

📍京都府八幡市

▷▷2018年9月に愛媛県新居浜市から
京都府八幡市に移転されたベーグル専門店
「べーぐる屋 自家製酵母ぱんroll」

愛媛でも人気のお店だったみたいですが
京都に移転されてからも
メディアに取り上げられるなど
注目度は高く人気のベーグル専門店です

こちらのお店は販売方法が特殊で
①事前予約②当日整理券③通常来店購入と
3パターンの購入方法があり
今回は14時20分頃からスタートする
通常来店で購入しました

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎クリームいちご大福 ¥700

甘酒のベーグル生地に
いちご、白あんクリームチーズ
求肥、大納言小豆がサンドされています

ベーグル生地はもっちり系で
甘酒の甘味がふわり

白あんのスッキリとした甘さと
いちごの酸味がよく合っています

クリームチーズのクリーミーさや
まったり感も合わさって
味に深みがありとても美味しい

☑︎レモンマカダミアクリームチーズ ¥550

ほんのり燻んだ茶色い生地に
レモンピールが配合されたクリームチーズを
サンドしています

生地はもっちり
クリームはチーズの優しい甘酸っぱさに
レモンのキリッとした酸味

マカダミアナッツの
ザクザクが良いアクセントに!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:べーぐる屋 自家製酵母ぱんroll
■住所:京都府八幡市男山金振27-2
■TEL:090-3978-3908
■定休日:不定休
※営業日は公式インスタ参照
■営業時間:11:00〜売切れ終了まで

《購入方法》

①11時20分頃〜13時40分くらいまでは事前予約
②13時40分から14時15分くらいまでは
当日10時から配布の整理券制
③14時20分くらいからはフリーで通常販売

@tomoyodes

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎服部天神にオープンしたアットホームなパン屋さん!

📍大阪府豊中市

▷▷豊中市の服部天神近くに
2025年1月28日オープン「服部天神bakery」

菓子パン、スイーツパン
調理パンなど
比較的万人受けする町のパン屋
といった雰囲気

既に地元の方から
絶大な支持を得ているようで
オープンの朝7時から
どんどんパンが売れていき
お昼前にはスカスカ状態

ただ、昼前くらいに食パンや
セミハードなパンが焼き上がるみたいです

10時くらいに訪問時
パンは4〜3割くらい棚に並んでいました
その中で美味しそうなパンをチョイス

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎もちぱん(あんこ栗) ¥220

スタッフオススメのひと品
食事パンに粒あんと栗の甘露煮が
サンドされています

生地はメニュー名のとおり
もっちりとした食感
あんこと栗の黄金コンビで
和スイーツ感絶大

☑︎じゃがワッサン ¥200

見た目はクロワッサンですが
生地にポテトを練り込んでいます

食感はサクサクで
完全にクロワッサンですが
噛み締めるとほんのり塩味で
イモの香りがふわり
これは面白い

☑︎クロワッサバ ¥240

サクッとした
クロワッサンの生地に
サバフレークとトマトソース
味付けにガーリックとバジル

バターの香りにトマトの酸味と
ガーリックのガツンとくる味わいが
サバの旨味を引き立てる

☑︎ショコラ(抹茶) ¥220

チョコチップを練り込んだ
ショコラのセミハード生地に
抹茶クリームを包んでいます

生地はしっとりもっちり
ショコラのコクに
抹茶の爽やかな香りがよく合います

抹茶クリームは
甘味と苦味のバランスが絶妙
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:服部天神bakery
■住所:大阪府豊中市服部南町3-3-7
■TEL:06-6398-7751
■定休日:土曜、日曜
■営業時間:7:00〜19:00

@hattori.tenjin.bakery

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

1月22日にNEWオープン!平日限定でも行きたいパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ニトラベイクス

📍住所/ 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲569-1
📞TEL/
🗓定休日/月・土・日
🕒営業時間/ 11時~17時

𓅃area
 埼玉

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

🚶

✎ 自家培養発酵種と国産小麦でパンを作る小さなパン屋さん。できるだけ安心な材料を使って手作りで。という想いで作っています。元々電気屋さんがあったところにパン屋さんができました。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、11時。店内1人いました。

✎店内2人まで。

✎調味料なども販売。

✎駐車場あり。


*𝚎𝚊𝚝*

いちじくとくるみとクリームチーズ¥320
スペルト小麦
クリームチーズが甘くて酸味がマイルドです。
もちもちしていて、外側サクッと!
いちじくがねっちりしていて濃縮されてます
くるみがこりこりで香ばしいです

いちじくとくるみ1/2¥380
上のパンにチーズを抜いた感じで
古代小麦のパンがダイレクトに感じます
底面がパリッとしている上にビターで香ばしい


ココナッツとたまご豆の焼きカレーパン¥340
外がザクザク
たまご豆がいっぱい入っていて、このスパイスカレーが激うま、ほのかにココナッツの味わいです、これでお米が進みそうです(笑)

ココショコラ¥320
ココナッツカスタードが入っています
後味にココナッツきますね
意外とサクッとしていて柔らかくないです
好き
チョコチップもたっぷりなので、チョコの楽しめます







𓅛shop
Nitrabakes
📍Address/569- 1 Shobu, Shobu-cho, Kuki City, Saitama Prefecture
📞Tel/
🗓Closed/Mon, Sat, Sun
🕒Opening hours/ 11am-5pm

𓅃area
Saitama

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

アレが無料でついてくる!優しく美味しい早朝からやっているパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ベーカリートラ

📍住所/ 秋田県男鹿市船越字内子294-2072
📞TEL/ 0185-27-8636
🗓定休日/月・火・日
🕒営業時間/ 06:30 – 14:00

𓅃area
 秋田

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 船越駅から957m 🚶

✎ なまはげの住む場所、秋田県男鹿市にある小さなパン屋さん。店主は大晦日にはなまはげになり町内を巡るそうですw 看板ヤギの「あられ」ちゃんがいます!朝6時半からやっている早朝オープンのパン屋さんです。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、9時。店内誰もいなくてすぐに入れました。

✎一部のパンが、予約できます。

✎パンの焼き上がり時間が違います。

✎ホットコーヒーが無料です!ナガハマコーヒーさんのコーヒー。

✎裏にヤギちゃんいます。


*𝚎𝚊𝚝*

おさつフレンチ¥184
ふわふわパン中にカスタードが!
ほくほく甘いさつまいもあります
スイートな味わい
コーヒーにあいます

クルミクランベリー¥265
焼き立てでした!
酸味が効いてるパンで
クラストパリッと!
クランベリーがジューシーです
くるみ香ばしいです

きんぴらチキン¥245
ラウンド(チーズ)というパンにきんぴらと照り焼きチキンが、挟まれています
パンがチーズの塩気あります。
ブラックペッパーが、すごい効いてます!
ピリッと!
中に大きなテリヤキチキン、マヨソースが食欲そそります。







𓅛shop
Bakery Tora
📍Address/294-2072 Uchiko, Funakoshi, Oga, Akita
📞Tel/0185-27-8636
🗓Closed/Mon, Tue, Sun
🕒Opening hours/ 06:30 – 14:00
𓅃 area
Akita

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

新潟の魅力も発信するパン屋さん!どのパンおいしすぎて、飛びました!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  パンいつぞ

📍住所/ 東京都足立区西新井6-28-5
📞TEL/
🗓定休日/日曜月曜
🕒営業時間/ 10:00 – 18:00

𓅃area
 東京足立区

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 西新井大師西駅東口より徒歩4分 🚶

✎ 2023年9月1日にオープン!店主さんは元々パティシエだったそうで、新潟県でご夫婦でパンとお菓子のお店を営んでいたようです。ご主人は新潟県阿賀町の地域おこし協力隊として移住した経歴もあり、地方創生の観点からもとても興味のあるパン屋さん。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、10時。店内誰もいなくてすぐに入れました。

✎ドリンクも販売してます。イートインもできます。テラス席もあります。

✎お酒やジャム、物産も販売!


*𝚎𝚊𝚝*

ショコラハート¥340
バゲット生地で、ほどほどの硬さ
ショコラの甘すぎないのが良いですね
アーモンドとクランベリー、カカオニブ、チョコチップも入ってます

冬の有機いちじくパン¥360
もっちりしていて
外がカリッと
ホワイトチョコの甘さが
いちじくねっちり
マカダミアナッツこりっと

舞茸とチキンタルティーヌ¥390
カンパーニュ
クラストがパリッと
ホワイトソース
チキンの旨みと舞茸がジューシー
チーズの塩気






𓅛shop
pan itsuzou
📍Address/6-28-5 Nishiarai, Adachi-ku, Tokyo
📞Tel/
🗓Closed/Sunday
Monday
🕒Opening
hours/ 10:00 – 18:00
𓅃area
Tokyo Adachi-ku

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

最強タッグのパン屋さん!超おしゃれ店です!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  soup to BREAD

📍住所/ 北海道石狩市横町30-2
📞TEL/
🗓定休日/不定休
🕒営業時間/ 11:00 – 16:00

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

🚶

✎ ドイツパンとカフェの並河康二さんと植田真理子さんのお店。元々、茨城県でお店を営んでいたお二人でしたが、北海道でお店をオープンさせました。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、13時。店内1組いました。

✎ドリンクも販売してます。

✎店内が本当におしゃれです。

✎駐車場あります。


*𝚎𝚊𝚝*

ショコラブール¥378
ベルギー産のチョコ使用。
引きがあり、クラストパリッとしています。
クラムはエアリーですね
ほんのり塩気があります
バターが有塩でしたー
チョコ甘さと少しの酸味が良いですね

フリュイ¥410
焦がし煎餅のように香ばしいなぁ
その中に、オレンジ、レーズン、くるみ、マカダミアナッツがゴロゴロ入っているので
香ばしさと柑橘系の爽やかさがある

オレンジとクルミのカンパーニュ¥291
クラストパリッとしています
中もっちりで好き
クルミのぽりっとした食感と香ばしさが良いよね
オレンジピールの柑橘が爽やか

カシューナッツ¥278
りんご酵母の生地です。
すごいカシューナッツの量なんだな
パリポリで、やみつきなります。






𓅛shop
soup to BREAD
📍Address/
30-2 Yokomachi, Ishikari, Hokkaido
📞Tel/
🗓Closed/open
irregularly
🕒Opening
hours/ 11:00 – 16:00
𓅃area
Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

自家製酵母のパンとナチュラルワインのお店!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  labo

📍住所/ 埼玉県南埼玉郡宮代町宮代2-2-10
📞TEL/ 0480-34-9030
🗓定休日/月曜日曜
🕒営業時間/
火・木・金・土
09:00 – 18:00

09:00 – 17:00


𓅃area
 埼玉

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 「東武動物公園」駅西口から徒歩15分程度 🚶

✎ 自家製酵母のパンとナチュラルワインを扱う塚田大介シェフのお店。パンはハード系を中心に甘いものや惣菜系、サンドイッチなど、種類も豊富です。ナチュラルワインやビオワインも販売しているので、マリアージュが好きな方にはもってこいですよね!
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、9時30分。店内1組いて、少し待ちました。

✎駐車場、結構置けます!

✎対面販売で、お店の方に取ってもらうスタイルです。

*𝚎𝚊𝚝*

バゲットサンド¥550
もっちりサクッとバゲット
皮がパリッとしている
引きがあります
中のコンテチーズが濃厚です
ハムの塩気とバターがミルキー

安納芋の薄焼きパイ¥300
ダマンドパイがパリッと
中に安納芋も入っていて
ほくほく甘さあります
粉糖のほんのり甘さも
アーモンド香ばしい

宇治抹茶¥260
頭が部分がカリカリ
ふわふわ生地に抹茶の味わい
あずきの甘さとホワイトチョコの甘さ
そして、オレンジの柑橘系が合う





𓅛shop
labo
📍Address/2-2-10 Miyashiro, Miyashiro-cho, Minami Saitama-gun, Saitama Prefecture
📞Tel/0480-34-9030
🗓Closed/Mon-Sun
🕒Opening hours/
Tue, Thu, Fri, Sat
09:00 – 18:00,
Wed
09:00 – 17:00

𓅃area
Saitama

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

関東から移住したご夫婦の素敵なパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ネウサラベーカリー

📍住所/ 北海道網走郡美幌町大通北1-13-3
📞TEL/
🗓定休日/月火水
🕒営業時間/10:30〜18時頃※売り切れ次第終了

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 美幌駅から1,476m 🚶

✎ 「ネウサラ」とは、アイヌ語で「おはなしをする」という意味。お店の山北夫妻は、2016年にパン屋を開こうと関東から移住してきました。
惣菜パンの種類が多いです。小麦、全粒粉、ライ麦は、北海道産です。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、13時。店内1組いて、少し待ちました。後ろにも1組。

✎駐車場も2台あります。

✎支払いは現金のみ。

✎土と木とさんのコーヒーが販売してます。


*𝚎𝚊𝚝*

ブロッコリーとバジル¥240
もっちりしたパン!
バジルが勢いよく飛び出してくる!
ブロッコリーの上にチーズがこんがりと塩気

とうきび¥260
美瑛のとうきび!1組3つまで!
チャバタなのかもちんもちんで、小麦も甘いけれど、とうきびの甘さがすんごい
1粒が大きくてぷちっぷちっと弾ける!

カレンツとくるみ1/2¥480
ハードパン1番人気!
これもすんごいふわもち!
そこまで固くないから食べやすい!
赤ワインが入っているみたいで
カレンツのジューシーさが増す!
めっちゃカレンツ入ってる!
そしてたまに出てくる胡桃がこりっと香ばしさを!




𓅛shop
Neusara Bakery

📍Address/ 1-13-3 Odori-Kita, Bihoro-cho, Abashiri-gun, Hokkaido📞Tel/
🗓Suspended/Mon, Tue, Wed
🕒Opening hours/ around 10:30am-6pm *ends when sold out

𓅃area
Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

2024年12月13日にニューオープン!小さなパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ことぶきBAKERY

📍住所/ 東京都三鷹市大沢5-2-18
📞TEL/
🗓定休日/月・火
🕒営業時間/水・木・金
11:00 – 17:00
土・日
11:00 – 15:00

𓅃area
 三鷹

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 西調布駅から1,751m 🚶

✎ 2024年12月13日にオープン!とっても小さなパン屋さんです!
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、11時30分。店内誰もいなくてすぐに入れました。パンはほぼ揃ってました!


*𝚎𝚊𝚝*

ブルーベリーチーズ¥280
ふわっとしているパン生地
中に酸味マイルドなクリームチーズ
そして、ジューシーな大粒なブルーベリー🫐


ソーセージフランス¥320
少しハードめな生地
もっちり引きがあります
ソーセージが塩気しっかりしていて
マスタードもピリッと酸味もあってアクセント


クランベリークリームチーズ¥280
サクッとした生地にクリームチーズと
ぷちっとクランベリー!
フルーティ!




𓅛shop
  Kotobuki BAKERY

Address: 5-2-18 Osawa, Mitaka-shi, Tokyo
📞Tel/
🗓Closed on Monday and Tuesday
🕒Opening hours: Wed, Thu, Fri
11:00 – 17:00
Saturday, Sunday
11:00 – 15:00

𓅃area
 Mitaka

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

2025年1月NEWオープン!デュヌラルテ系列のお店が表参道に!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  CLOVE CAFE&BAKERY

📍住所/ 東京都渋谷区神宮前4-2-14
📞TEL/ 03-6910-5422
🗓定休日/不定休
🕒営業時間/9:30 – 21:00

𓅃area
 表参道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 表参道駅から徒歩3分 🚶

✎ デュヌラルテ系列のお店が表参道に2025年1月にオープンしました!1階がパンと紅茶「EAST INDIA COMPANY」を販売、2階がレストランです!今回2階のレストラン利用し、1階のパンをテイクアウトしました!
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎休日、曇り、13時、1階のパン屋さんは数人お客様がいました!2階のレストランはほぼこの時間いなかったのですが、14時過ぎてから、ほぼ満席近くまて混みました。

✎ 1階のパンは、購入して地下1階のイートイン席を利用できます!レストランは11時オープンなので、ご注意ください!



*𝚎𝚊𝚝*

マッシュルームスープとパンの盛り合わせ¥1300

スープが、マッシュルーム感が強くて、濃厚!
めっちゃクリーミーでこれはパンに合うわ!
クルトンがカリカリで揚げられていて
足がついていてこれだけで、おいしい

塩パンのようなパン
もっちり塩気があって、シンプルでスープにつけて食べるのが良いですね

レーズン食パン
もちもち食感で、レーズンがジューシーでした!

くるみパン
たくさん胡桃が入っていてこりこりです!

ブリオッシュ
ふわふわミルキーですね!

オニオン
ふわふわなパンで、玉ねぎが甘いです!
オニオンスープのような味わいもありました!


ラズベリーエスカルゴ¥400
サクサクで中もっちり
ラズベリーが甘酸っぱいですね
ラズベリーの塊が良い
ラム酒を効かせたアーモンドクリーム入っているみたいですが、ラム酒はそこまで感じな買ったです

ふわふわ木の実のパン¥400
もっちりしたパンの中に
レーズン、オレンジ、クランベリー、くるみがゴロゴロ入っていて、とてもジューシー
生地より具材が多く、満足度高い!
フルーツジュースを飲んでいるみたいです。





𓅛shop
  CLOVE CAFE&BAKERY

Address: 4-2-14 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
TEL/ 03-6910-5422
🗓Closed/ Unscheduled holidays
🕒Opening hours: 9:30 – 21:00

𓅃area
 Omotesando

じまちゃん

じまちゃん

名古屋・天白区
《UNI DONUTS》 (ユニドーナツ)-PR
※こちらはタイアップ投稿です💁
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
アカウント📱 @unidonuts_o
(八事店)
最寄り🚃八事駅2番出口徒歩3分
住所📮 愛知県名古屋市天白区八事天道311
定休日🛌不定期
営業時間🕒11:00〜18:00
駐車場🚗なし
(栄店)
最寄り🚃栄駅徒歩5分
住所📮 愛知県名古屋市中区栄3丁目7-27
定休日🛌不定休
営業時間⏰12:00〜18:00
※売り切れ次第終了
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿シナモンシュガー 250円
✿塩キャラメル 400円
✿カスタード 400円
✿いちご 450円
✿チョコ 500円
※単品販売

昨年にもお伺いした
生ドーナツ専門店ユニドーナツさん🍩
名古屋では八事、栄の
2店舗で購入が可能です◎

ドーナツは全6種類で
2,3月限定でシナモンシュガーと
塩キャラメルが登場!✨

シナモンシュガーは
シナモンの香りと生地の優しい甘さで
どこか懐かしい味わい♡

塩キャラメルは
キャラメルの香ばしさを残しつつ、
ホイップと生クリームがブレンドされているので
クリームたっぷりだけど、
軽やかでペロリと食べられちゃう🤤✨

可愛いボックスに入れてもらえるので
手土産にもぴったり🙆

ぜひチェックしてみてくださいね!
ごちそうさまでした🍩

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

かわいいだけではない!お子様から大人まで楽しめるパン屋さん

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  Bakery ALToco

📍住所/ 秋田県潟上市天王字追分西20-1
📞TEL/ 018-853-5067
🗓定休日/火・水・木曜日
🕒営業時間/8:00 – 17:00(売切閉店)

𓅃area
 秋田

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 追分駅から徒歩5分 🚶

✎ 2020年4月2日オープンした、ご夫婦で営んでいるベーカリー『ベーカリーアルトコ』さん。
東京ディズニーランドのように、子供から大人まで楽しめるテーマパークのような世界観のパン屋にしたいという想いがあります。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、8時、まだ誰もいなくてすぐに入れました。ハード系のパンはまだ置かれてない様子でした。

✎奥様が、レジ対応してくれたのですが、優しい接客でしたー!

✎ パン&スイーツ セレクション 第三弾
「新年スイーツ祭」@上野マルイ
ということで、アルトコさんが東京にきます!
東京初出店!
※1月27日(月)~29日(水)までの限定出品⚠️



*𝚎𝚊𝚝*

トランプ兵のもっちりチョコ
イベントにも出ます‼️
もっちり感を出すために北海道産小麦を使用。
『Bakery ALToco』さんらしさが出ているなんとも可愛い見た目。トランプがしたくなりますね。この可愛いパンを食べると、そのもちもち加減がすぐに分かります。一瞬餅米を使っているのではないかと思うほどです。もっちり生地にクーベルチョコが練り込まれていて、チョコのフレーバーが一気に口いっぱいに広がります。これはお子さんも喜びますね。大人にとっても、コーヒーと一緒に食べたくなるパンです。


クロワッサン
一口食べると、本当にザクザクサクサク!歯から伝わる振動が心地よいです。骨伝導イヤホンならぬ骨伝導クロワッサン!中はもっちりです。咀嚼すると、小麦の風味の中にほんのり塩気を感じました。程よいバターのオイリー感もあり、人気の理由が分かりました。


さばラグーのタルティーヌ
ブロッコリーと茄子がトロトロで柔らかいです。そして、トマトのグルタミン酸の旨味が凝縮され、かつピリッとスパイスが効いたほぐれた鯖と豚肉の旨味が見事に融合し、フランス料理を味わっているような感覚になりました。ライ麦のカンパーニュはそこまで酸味が強くなく食べやすいですが、上の具材に負けないライ麦の味わいがしっかりとあります。





𓅛shop
  Bakery ALToco

Address: 20-1 Oiwake-nishi, Tenno, Lagoon City, Akita Prefecture
TEL/ 018-853-5067
Closed: Tuesday, Wednesday, Thursday
🕒Opening hours: 8:00 – 17:00 (close when sold out)

𓅃area
 Akita

パン屋さんからのお知らせ

Bakery News

2024.01.24【奈良県】

ブーランジュリ プチブーケ

近鉄天理線「二階堂」駅

バレンタインラスク

2024.01.12【兵庫県】

ル・パン ドゥ(Le・PAN DOUGH)

地下鉄山手線「上沢」駅、阪神「大開」駅

移動販売

2023.10.02【埼玉県】

受注販売専門 デニッシュのお店 ISSIN

西武池袋線 武蔵藤沢駅

ISSINの日

2023.08.07【東京都】

Comme'N TOKYO(コム・ン トウキョウ)

九品仏駅/自由が丘駅/奥沢駅

コム・ンが提案する、色とりどりのたまごたち。Comme’N MERENGUE(コム・ン メレンゲ)

ピックアップパン

Pick UP !

ピックアップパン屋さん

Pick UP !
創・食Club
パン食系女子
パンのはなし(パン食普及協議会)